テクニカルバトル『ローマのヤケっぱち編 極』
必要行動力20にして、黒の必須アビリティ「ヤケっぱちのどう猛さ」が手に入り、枢晶ドロップ率も高い良クエスト。というか、黒を活かすには周回必須のクエストです。露骨に復刻回数が少なく開催時間も短いことが、それをものがたって…
続きを読む →必要行動力20にして、黒の必須アビリティ「ヤケっぱちのどう猛さ」が手に入り、枢晶ドロップ率も高い良クエスト。というか、黒を活かすには周回必須のクエストです。露骨に復刻回数が少なく開催時間も短いことが、それをものがたって…
続きを読む →小童テクバ、4回目。これで最後かもしれないと思い、ちょびっと頑張りました。
続きを読む →行動力30。枢晶ドロップ2個確定(全色ランダム)。獲得経験値も12,000前後。全3ラウンドということもあり、現時点では最も時間効率の良い枢晶集めクエストかなと思います。ツイッターの皆さんの考察を参考、というか丸パクリし…
続きを読む →3回目でやっとそこそこ周回できました。2回目は時間が合わなかったためリタイアするはめにもなったので、シュトロハイムをスロカンさせ、レベカンさせ、こんなチームで安定して周回することができました。 シュトロハイム:弱点ATK…
続きを読む →待望の枢晶クエスト「シュトロハイムの枢晶実験室」。開催時間は30分。必要行動力30。1回の挑戦で枢晶が2〜5個ドロップします(平均3個程度)。本来であればスロット強化実装と同時に追加して欲しかったですし、もっと開催頻…
続きを読む →エリアスキル実装後初のテクニカルバトル。実質青テクバ。枢晶と各種本類もそれなりにドロップしてくれる良クエストです。この程度で“良クエスト”と思ってしまうのがなんか哀しいですが。
続きを読む →このブログを始めるきっかけとなったエキスパート第2弾『真の世界 編』。4日目の開催で、4回目の挑戦にしてやっとクリアできました。手持ちのユニットを最大限に活用した経過を「エキスパート『真の世界 編』4回目の挑戦準備」に書…
続きを読む →1回目は3ラウンドすら突破できずでしたが、2回目の開催でノーコンクリア達成。4戦2勝2敗。最初の2戦は今思えばトンチンカンなチーム構成だったので反省し、熟考して以下のチームで挑んでからは怖さは無くなりました。
続きを読む →ダービーのアビリティも有能だし、枢晶もそこそこ。そしてカメオやイカサマダービー、初撃ジョナサン、ンドゥールなどなど有能SRもそこそこドロップしてくれる良邂逅。 しかし、エリアスキル「錯乱」のせいで苦戦はせずとも楽々快適に…
続きを読む →キャラクターバトル第5弾(おそらく)。今回のドロップコンプ報酬は、1部のラスボス「ディオ・ブランドー」のSSR。 個人的には塗りが好きではないですが、やはりディオ様を貰えるのは嬉しい。しかし……コマンドスキル、アビリティ…
続きを読む →