タワーバトル『DIO編 究極』復刻1回目
タワーバトル復刻第2弾。どうせモノクロ重ちーですいすいすいーっとクリアできるだろうと思っていたのですが、さすが現状最高難度のタワーバトル。何回も足を踏み外し、何回も降りたり登ったりしながら、やっとこさ登頂しました。試行錯誤しただけあって、クリアチームはとても安定かつそこそこ速さで周回可能。塔DIOはアビスロ強化したこともあり重ねたいのですが、特に使い所がないので塔太郎のように周回することはないと思います。
フロア1

承太郎:かばう+20、大切な『心がけ』+20、暗き支配+13
助っ人を退場させて、CS使って適当にどついてればクリア。
フロア2

川尻:決死の覚悟+4、魂を賭けてゲームをやる+1、蘇生+20、瀕死スピードブースト+20
仗助&承太郎:けなすやつあゆるさねえ〜〜〜+10、グレート+20、30分しかもたない+20
康一:いい時計だな+4、ラッシュ+7、この点数はひどすぎるわ…+20
ツェペリ:やかましいィィィィィィ+3、やらせていただきましたァン!+1、精神の継承+20
最終ラウンドは川尻単騎になってもなんとなる。大変だけれども。
フロア3

ジョセフ:吸血鬼馬の戦車+13、ATKブースト&壁コンボ+20、ひきよせる磁力+5
承太郎:1more&ATKブースト+7、ATKブースト&壁コンボ+20、恐怖を克服した者+20
シーザー:おお…ブラボー!!+1、永遠の誓い+1、最高知能の結晶+5
オインゴ:寄って来たァ〜〜+20、ガチャリ+14、初動移動距離ブースト+2
オラ太郎で蹴り回す。2ラウンドは開幕シーザーCSをオラ太郎に。あとは蹴り回しっぱなし。
フロア4

吉良:ムーヴブースト+6、得意属性追加ブースト+7、ファイアボム+7
川尻:幸運と勇気の剣+2、YES, I AM+20、ゼロスマッシュ+4、本能+20
承太郎&康一:ハイコンボATKブースト+7、わたしを見習いたまえ………+1、シルバーフェイク+9、トレードパワー+20
露伴:フル初撃ブースト+2、触脚の移動+6、とり込む経験+20
川尻でゲージ稼いで吉良で爆破。最後は川尻単騎で耐久クリア可能。
フロア5

吉良:三百年の怨念+7、ヤケっぱちのどう猛さ+20、体力ATKブースト+20、成長+7
重ちー:モノクロスタイル+15、おれが闘うぜッ!+6、仲間連携ATKブースト+20
ジョセフ&承太郎:「仙道」パワー+1、波紋の治癒+16、完全生物+1
DIO:ハイパーヒール+7、デリートムーブ+9、ソニックブースト+20
1〜4ラウンドは重ちーCS。死亡時カウンターのみディメンション。ハイパーヒール装備の世界DIOで蹂躙で問題なし。
5ラウンドは開幕吉良CS。ゲージを溜めるために爆破はせず、ディメンション2回で撃破。即爆破で問題なし。
増援のヴァニラに吉良CS。即爆破で粉微塵。
6ラウンド開幕の魂掴みは誰でもOK。
重ちーが動けるなら全員巻き込んでCS。DIOが残るので可能なら押し込みつつディメンションとか。どうとでも倒せる。増援は世界DIOで押し込み。接触カウンター持ちなら吉良CS。重ちーが動けなければ吉良CSを適当な相手に。全員巻き込んで爆破。増援は上に同じ。吉良CSでDIOを爆弾にした方が断然楽チンでした。
4階5階をいったりきたりしましたが、終わってみればかなり楽チン。この構成だと4階が一番しんどかった気がします。しかし塔DIO。もうちょっと使えるようになって欲しいです…