タワーバトル『東方仗助編 究極』2回目
仗助タワーバトル2回目。限定ユニットである見習い吉良や、待望の康太郎を手に入れて大幅戦力アップ…したはずなのですが、前回同様かなり手こずって登頂成功。その後いろいろ試行錯誤して、ようやく6階を安定してクリアできるチームを組めました。残念ながら今までのタワーバトルは2回やって終了なので、これも残り日数少ないです。とはいえSPも稼がないといけませんし、なにより虹色のメダルがキラーンとする瞬間を見たいので、できるだけ挑みたいと思います。
フロア1

承太郎:かばう+20、大切な『心がけ』+20、暗き支配+4
CS発動させて耐久。2ラウンドのタルブラがきついけど位置取り工夫でなんとかなる。
フロア2

ポルナレフ&アヴドゥル:運命の宿敵+1、おせっかい焼き+1、バァカめー おれがJ・ガイルだ+1
DIO:積もる恨み+20、血管針の結界+3、ナイフトラップ+20
億泰&形兆:ひとり歩き+20、複数敵スキルチャージ+20、ギャンブルを続けよう!+20
カメオ:30分しかもたない+20、託された少女の願い+13、援軍ATKブースト+20
1ラウンド初手は億泰&形兆で一人歩き利用してゲージマックスからナイフDIOのCS。
2ラウンド初手はナイフDIOのCS。ゲージなくなるので増援初手を億泰&形兆で一人歩きからナイフDIOのCS。
3ラウンド初手はナイフDIOのCS。増援時ゲージMAXなので億泰&形兆のCSでできるだけ削る。誰も死なないほうがありがたい。残りをナイフDIOのCS。HITできるだけ稼いでナイフ投げつければ最後の30連撃で由花子さんも倒せる。まあなんとかなる。
フロア3

川尻:YES, I AM!+18、ムーヴブースト+7、幸運と勇気の剣+2、防御ブースト+15
生贄:
生贄:
川尻でスマッシュしまくって防御アップしつつCS発動させてATKアップ。CSのタイミングに注意。
フロア4

ジョセフ:ATKブースト&壁コンボ+20、カウントアップ+20、ワシは死ぬかもしれんが+14
重ちー:波紋の師匠+7、けなすやつあゆるさねえ〜〜〜+10、ATKブースト&壁コンボ+20
シュトロハイム:死神の世界+20、怖くないぞッ!+20、反射エネルギー+11
ジョセフ&リサリサ:階段を降りたな+9、ラッシュ+7、この点数はひどすぎるわ…+20
重ちーのCS主体。2ラウンドのファッツはジョセリサで殲滅可能。3ラウンド以降は敵を殲滅させたりさせなかったり工夫が必要。
フロア5

ツェペリ:「仙道」パワー+1、スキルゲージ回復+20、やらせていただきましたァン!+1
承太郎:勇気の産物+2、弱点1moreブースト+7、仲間連携ATKブースト+20
仗助:生命磁気への波紋疾走+2、恐怖を克服した者+20、グレート+20
シーザー:養分を吸い取る+1、弱点スキルチャージ+20、動くんじゃねぇ+20
オラ太郎主体。仗助はゲージ回復しつつ可能であれば殲滅してもらう。最終ラウンドでシーザーCSをオラ太郎に使えば楽チンな気がするけど、すっかり忘れて普通にクリアしたので不明。
フロア6

仗助&承太郎:湧き上がる波紋エネルギー+4、波紋の治癒+16、見してやるッ!+4
露伴:触脚の移動+5、とり込む経験+20、フル初撃ブースト+2
DIO:成長+6、ヤケっぱちのどう猛さ+20、体力ATKブースト+20
承太郎&康一:シルバーフェイク+9、ハイコンボATKブースト+6、わたしを見習いたまえ………+1、トレードパワー+20
1ラウンド〜4ラウンドは世界DIOのCS主体。2回目の増援は通常接触などゲージをマックスにしてクリア。
5ラウンドは露伴先生でカウンター無効にしておいて世界DIOのCS。承太郎は1moreで倒すので、CS発動前に1.8ゲージ溜められれば「成長」のおかげで3.5ゲージ溜まって問題無し。溜まらなければ猿壁に殺されないように祈るのみ。クリア時は3.5ゲージ以上ないとつらい。
6ラウンドは3.5ゲージ以上あれば世界DIOのCSで兄弟を殲滅。ゲージに余裕があれば成長を2回発動させたいので1体ずつ倒す。
3.5ゲージなければ露伴先生で弱点付与してゲージ溜め。2体を引き離さないと億泰にやられるので要注意。
増援は世界DIOのCS。誰が来てもまあなんとかなる。